本サイトの目的について

本サイトの目的について

はじめまして。

非鉄金属ナビ運営事務局です。

このたびは当サイトをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、非鉄金属業界に関わるすべての皆さまにとって、
「役立つ情報が、分かりやすく、身近に届く場所」を目指してこのサイトを立ち上げました。

金属相場やスクラップ価格、業界動向、DXの取り組み、人材採用など、
幅広いテーマについて、日々の現場で感じること・知っておくと役立つことを中心に発信していきたいと考えています。


この業界に感じていること

非鉄金属業界は、良くも悪くも“昔ながら”の文化が色濃く残る、レガシーで閉鎖的な側面のある世界です。
それ自体がすぐに否定されるべきものではありませんし、長く続いてきたのには理由もあります。

しかし一方で、時代の流れは確実に変わりつつあり、業界全体が厳しい局面に立たされているのもまた事実です。
そうした中で、立場や会社を超えて、関係者がもう少し手を取り合い、前向きに変わっていけたら、
もっと良い未来に向かえるのではないか——そんな想いを強く抱いています。


不変を守ることと、変化を受け入れること

これまでの業界は、長年の慣習や関係性によって安定してきた部分も多く、
「変えないこと」が正義とされてきた傾向があったかもしれません。
けれど、これから先の時代は、変化のスピードが加速し、不確実性がますます高まっていくでしょう。

特にこの業界では、他業種以上にその“変化の波”が大きく感じられるかもしれません。
だからこそ、情報を共有し合い、学び合い、柔軟に対応していけるような環境づくりが大切だと考えています。


最後に

このサイトを通じて、業界の皆さま同士がつながり、
小さなきっかけでも「変化への一歩」を踏み出すきっかけとなれたら嬉しいです。

「こんな情報を掲載してほしい」「困っていることがある」「これって他の会社ではどうしてるの?」
——そんな素朴なご相談やお声を、ぜひお気軽にお寄せください。

私たちは、いつでも皆さまのそばで、共に歩む存在でありたいと思っています。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。